先日、少し前に友人から頂いた青森 八戸のせんべい汁があったので
晩御飯にと母がせんべい汁を作ってくれました。
母「出来たよ、せんべい汁」
自「うわぁー美味しそうだね」
母「青森のはちとのだからね・・・・」
(・-・)・・・ん?
自「はちと?????」
キャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
自「八戸(はちのへ)だろ(笑)」
すると母がパッケージの袋を指差し・・・・
母「いや、この字が戸(と)に見えたから・・・」
Σ(; ̄□ ̄A アセアセ
自「いや(笑)戸ですから・・・・」
八戸とかいて読み方は、はちのへ
皆さんはご存知ですよね!!
平和な夕食タイムでしたとさ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿