その結果、最も多くの本数を出荷した「クアドロプルプラチナプライズ」には、カプコンのPSP向けソフト「モンスターハンターポータブル 3rd」が選ばれた。各受賞作品は次の通り。
◎「PlayStation Awards 2011」受賞作品
○クアドロプルプラチナプライズ ※400万本以上500万本未満
「モンスターハンターポータブル 3rd」(カプコン/PSP)
○ゴールドプライズ ※50万本以上100万本未満
「FINAL FANTASY 零式」(スクウェア・エニックス/PSP)
「WORLD SOCCER Winning Eleven 2011」(コナミデジタルエンタテインメント/PS3)
「グランツーリスモ5」(ソニー・コンピュータエンタテインメント/PS3)
「真・三国無双6」(コーエーテクモゲームス/PS3)
「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」(カプコン/PS3)
「テイルズ オブ エクシリア」(バンダイナムコゲームス/PS3)
また、ユーザー投票により、投票数の多い上位10作品に贈られる「ユーザーチョイス賞」は次の結果となった。
○ユーザーチョイス賞
「モンスターハンターポータブル 3rd」(カプコン/PSP)
「英雄伝説 碧の軌跡」(日本ファルコム/PSP)
「コール オブ デューティ ブラックオプス」(スクウェア・エニックス/PS3)
「グランツーリスモ5」(ソニー・コンピュータエンタテインメント/PS3)
「キャサリン」(インデックス/PS3)
「真・三国無双6」(コーエーテクモゲームス/PS3)
「メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~」(ガスト/PS3)
「コールオブデューティ モダン・ウォーフェア2」(スクウェア・エニックス/PS3)
「テイルズ オブ エクシリア」(バンダイナムコゲームス/PS3)
「DARK SOULS」(フロム・ソフトウェア/PS3)
ナリナリドットコム抜粋
モンスターハンターの楽しさがわからなかったのは何故なんだろう?
0 件のコメント:
コメントを投稿